雪の大みそかになりました
ひとつ前の記事で今年の更新は終わりかと思っていましたが、30日から今朝にかけて雪模様になったので一つ記事に。
今年の我が家の大きな変化は、娘の進学と一人暮らし。
そして最近運転免許を取得しました。
帰省してきて「さて運転の練習するか」
妻の車に初心者マークを貼りつけて出動です。
「車庫入れ」の経験がないということで、駐車場が広くてほかの人の迷惑になりにくいところ…と考えて近くの公園へ。
方向転換や縦列駐車の教習あったよね?と聞いてみると、あれはハンドルを切る目印とか決まっていたので、と。たしかに…
駐車スペースにまっすぐ入れる、といった実践は免許取得後に自分で努力するしかないよう。
ほらほら、ハンドルが一見まっすぐでも、1回転してタイヤは曲がってますよ…
一発で真ん中に決められないのは仕方ないですが、切り返していい感じに修正する、のがまだ難しそう。
昨夜はちょっと家族で会食。
帰ってくると雪が少し増えており、路上は凍り始めていました。
今朝の庭先。
氷点下になったのか、大根の葉先がしおれ気味。
コロナ禍でいつもの年越しとは様相が異なりますが、来年はワクチンなど「接触を避ける」以外の有効な方法が実用化されて上向きを感じられる年になることを期待します。
最近のコメント