自宅のノートパソコン更新の巻(DELL Inspiron 15 5593)
梅雨が明け、8月になりました。
とはいえ、コロナ禍で学校の夏休みは短くなり、旅行にもおいそれといけませんから、いつもの夏とはだいぶ違う感じ。職場で「納涼会で🍺ビアガーデン行くぞー」みたいなのも❌NGですしね…
さて、wifiアクセスポイントの置き換えを優先せざるを得ない状況になったので、セットアップが後回しになりましたが、自宅のPCを更新した報告を備忘録程度に。
以前のPCは6年前の購入。3年目にSSD+HDDのハイブリッド構成に更新してして使っていました。
普段使いでストレスになる能力不足はないのですが、画面が小さめなのが老眼に辛くなってきたのが一つ。そして、最終的なきっかけは、娘のところとzoomミーティングをやっていて、向こうはバーチャル背景を使いこなしているのにこちらは未対応なこと(PCのスペックで線引きされるようです)
さて開封の儀。右側が今回購入のDELL Inspiron 15 (5593)
液晶は14インチから15インチに変更。今売られているノートパソコンは大容量SSD搭載のものが増えていますが、SSD+HDDのハイブリッドにして、なんならHDDの更新ができるようにと思ってこの機種を選択(次に買い替えるときはこういう構成も過去のものになってるかも)
Core i5がi7にアップグレード。
今回セットアップして、同じWindows10でありながら大きく変わっていたのは、Windows Helloへの本格対応(逆に言えば対応を求められる)。PCごとに作成するユーザーアカウントではなく、Microsoftアカウントで管理される形がデフォルトです。
OneDriveを試すときにアカウントを作ったので、そちらを使うように設定。そして指紋認証でサインインする設定を済ませました。
右隅の小さなキーが電源ボタン兼指紋リーダーになっています。
印字が全くないので、ここだけは説明書を見ないとわかりません。
(説明書にもACアダプタつないでここを押せとしか書いてない)
アップデートの必要数はさすがに少なめ。
NVIDIA GeForce MX230搭載のやつを選んだのですが、タスクマネージャで確認するとCPU統合型GPUと併存する形となっていて、しかもブラウザを使う程度ではこっちだけが使われている…
NVIDIAの設定画面を見ると、負荷に応じて作業が振り分けられるようですが果たして…
何か試す方法はないかと考え、3Dグラフィックに負荷をかける目的でドラゴンクエストXベンチマークを試してみました。
最初は、前のノートパソコン。
同じ解像度で、新しいPCで走らせてみると、スコアが3倍近くに!
ベンチマーク中はGeForce MX230にも負荷がかかっており一安心。
#3Dmarkも試してみましたが、強制的にフルスクリーンで動作するのでタスクマネージャとの相性がよろしくなかったです
今回のディスプレイ解像度に合わせてみても、前のPCの倍ほどのスコア。
ほとんどゲームはしませんし、本格的なゲーミングマシンにはもちろん及びませんが、能力アップは単純にうれしい。
環境移行に欠かせないのがクラウド(dropbox)に保存しているデータ(デジカメの画像が多め)の同期。ひと手間かかりますが、長時間ネットワークに負荷がかかるのを好都合と考え、同期中の通信速度を調査。
11g(2.4GHz)で接続すると50Mbps、11ac(5GHz)だと100Mbpsに迫る速度でダウンロードが進んでいました。向こうのサーバの能力と、途中で接続を切り替えたりシャットダウンしても同期が正常に続くクライアントアプリに感謝。
プロバイダ(bbiqの光ファイバ)との契約が100Mbpsプランなので、11ac接続時の速度がwifiの実効速度なのか、上流が律速になっているのかはわかりません。11acであればwifiがボトルネックにはならないだろうということが分かっただけでもよしとします。
こんな感じで、クラウドの同期を待って、新しいPCを主に使うようになりました。
…IrfanViewなど普段使いのツールを入れる前で、スクリーンショットを使えばいいのに画面をデジカメで撮ったものが多くなってしまいました。
« 日田彦山線BRT化工事が始まる前の沿線を訪ねて③彦山~添田 | トップページ | Nintendo Switchの制限をめぐる攻防 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自宅の光インターネットを1ギガプランにアップグレードの巻(2020.12.15)
- GoToトラベルの電子クーポンを使ってみたの巻(2020.11.17)
- 台風10号最大警戒と、北九州モノレールの「ざっくぅ号」と無観客競馬(2020.09.05)
- GoToトラベルキャンペーンの事後還付オンライン申請をしてみた(2020.08.24)
- Nintendo Switchの制限をめぐる攻防(2020.08.04)
« 日田彦山線BRT化工事が始まる前の沿線を訪ねて③彦山~添田 | トップページ | Nintendo Switchの制限をめぐる攻防 »
コメント