新しいノートパソコンInspiron 14Rが到着
Windows8.1が出て、Windows7が選択できるモデルも減ってきました。ただ、たまに触ることがありますがwin8はどうもなじめません。
今年10月末で、win7搭載モデルのPCが発売されなくなるという情報もあり(ここの記事など)、win7モデルが手に入る今のうちに自宅で使っているノートパソコンを買い換えたくなりました。HDDを一度入れ替えて、5年ほど使っていますので、潮時ではあります。
DELLのサイトを見ていると、モデルチェンジ前のInspiron 14Rがお得だと表示されました。筐体や画面のサイズ、CPU, HDD, メモリのスペックは問題なし。無線LANが2.4GHzのみなのがやや不満ですが、5GHz(11ac)対応はminiPCIのカードを買ってくれば自分でアップグレード出来るとふんでそこは納得。
先ほど届いて、本体に電源を入れる前に裏蓋を開けて検分
ここにHDDが収納されています。いざというときのHDD救出・交換は可能だけど、まっすぐ引き出すようになってないので今使ってるのよりちょっと面倒かな。裏蓋のラッチも微妙に開閉しにくいし。
無線LANモジュール(多分使わないけどBluetooth付き)と、メモリモジュールまでが、一つの蓋を外せばアクセス可能。このへんはBTOが基本のDELLらしいところで、交換方法のマニュアルがwebで確認できるのも〇。私がDELLを買う理由の一つです。
今日はここで満足して終了。今回の買い換えは故障など切羽詰まった理由ではないので、セットアップは週末にゆっくりやります。
ここ数年の大きな変化は、クラウドに依存する部分が増えたこと。Webメール化で電子メールデータの移行は不要ですし、activeな個人データはクラウドにも保存されています。移行を迅速に済ませないといけない、コピーミスは許されないといったプレッシャーは少なくて済みそうです。
データ移行用に、今のPCのHDDを取り出して、USB化する準備もしてあります。USB3.0対応のアダプタを買ってきたので、コピーがどのくらい速くなるのかも興味があるところ。
うちの猫の耳に赤い発疹が出来ていました。
「虫さされ?」「いや、両耳同じところにあるから何かの病気じゃない?」などと様々な意見がありましたが、数日で消えていきました。
猫は体毛のしっかりある部分は蚊に刺されず、耳とか鼻の周りのような毛の薄い(短い)ところが狙われるとか。確信は持てませんが、運悪く両耳を蚊に刺されたのだろうと考えています。
妻が見つけてきた、猫型の置物(本来ガーデニング用)と並べると、兄弟みたいです
« スターフライヤーの羽田~山口宇部線のダイヤが公表されました | トップページ | りんかい線買収計画とか、東京モノレールの延伸計画とか »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自宅の光インターネットを1ギガプランにアップグレードの巻(2020.12.15)
- GoToトラベルの電子クーポンを使ってみたの巻(2020.11.17)
- 台風10号最大警戒と、北九州モノレールの「ざっくぅ号」と無観客競馬(2020.09.05)
- GoToトラベルキャンペーンの事後還付オンライン申請をしてみた(2020.08.24)
- Nintendo Switchの制限をめぐる攻防(2020.08.04)
「猫日記」カテゴリの記事
- 2匹の猫の違い15選(2021.01.15)
- 雪の大みそかになりました(2020.12.31)
- 新駅舎開業間近の折尾駅を一回り(前編)(2020.12.12)
- ネコをダメにするファンヒーターをグレードアップ(2020.11.05)
- 酒税改正で「第3のビール」値上げの秋(2020.10.01)
コメント
« スターフライヤーの羽田~山口宇部線のダイヤが公表されました | トップページ | りんかい線買収計画とか、東京モノレールの延伸計画とか »
猫の置物にドキッとしました。増えたのか!?
って(笑)最近迷い猫がここ一月ほど我が家の周りに居ついて、好意的な数件でなんとなく餌やりをしています。とにかく人懐こくて、猫嫌いの近所のご主人もイチコロに。率先して煮干しを買い与えているのを私は見逃さない。しかしショックなことに、子供の頃から結納の頃まで猫を飼っていた私がどうも猫アレルギーを発症しているようで、鼻のムズムズ感がハンパなくて。娘が外で戯れた後家に入ってくるともうムズムズっと・・・(涙)
ペットコーナーとかでうすうす感づいていたんだけどやっぱり悲しいわー。
というつぶやき。
投稿: さいか | 2014年8月25日 (月) 17時17分
さいか様
妻が買って早々にどっきり写真を送って来ました。良くできてます。
私は、自身が猫アレルギーではないかと心配していましたが、意外と大丈夫でした
投稿: ぽっちー | 2014年8月25日 (月) 22時34分