今日はシッポのないネズミの話
前のPCとともに使っていたマウスはくたびれ気味。
そういえば前回PC買ったときにオマケ的に頼んだマウスを死蔵していることを思い出しました。
開けてみると、出てきたのはMicrosoft製のWireless Mobile Mouse 4000。ほとんど出っ張らない小型の無線レシーバと、青色LEDを使ったBlueTrackという新技術を投入したもの(2年近く死蔵していましたが今でも売ってることに驚き)
無線式のマウスは電池の持ちが気になって積極的には選んでなかったんですが、使ってみると快適ですね。BlueTrackはツルツルの机の上で使っても確かに良く動きを拾うような、あまり違わないような…
左側側面に付いたボタンが「戻る」などに割り当て可能なので便利かと思ったけど、普段この位置に親指が来るようには持たないんですよね。真ん中あたりを持っているので、右手をずらして親指をボタンに伸ばすのと、手を離して「Backspace」キーを打つのと比べると後者のほうにまだ慣れがあります
« やっぱりDELLが好き、で買ったけど… | トップページ | 今日の庭2/4 ~冬芽が色々~ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自宅の光インターネットを1ギガプランにアップグレードの巻(2020.12.15)
- GoToトラベルの電子クーポンを使ってみたの巻(2020.11.17)
- 台風10号最大警戒と、北九州モノレールの「ざっくぅ号」と無観客競馬(2020.09.05)
- GoToトラベルキャンペーンの事後還付オンライン申請をしてみた(2020.08.24)
- Nintendo Switchの制限をめぐる攻防(2020.08.04)
コメント