電話とLANの配管
今回はどっちかというと私の備忘録です。
余分な解説は抜き。
2階南西角から天井裏に配管あり(黒いのでTLチューブと呼ばれてるもの?)
外側の先はサイディングの外に出されてる。
天井裏を経由して、書斎カウンターのところの配線ボックスに接続。
そこから1階方向に同じTLチューブが1本と、オレンジの配管(CD管?)が2本。
TLチューブには呼び線入ってる。CD管には呼び線ないみたい。
書斎の下はダイニング。
TLチューブとCD管のうちの一つは、ダイニングのカウンターのところへ。
もう1本は、床下に入るのでたどれないけど、おそらくリビングのボックスのところに顔を出しているのがそう。
備忘録終わり。
外からの回線が書斎に引き込めるようになっているので◎
« ニューウェーブ北九州観戦記 | トップページ | サイディング貼り終わり&建具が入り始めました »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自宅の光インターネットを1ギガプランにアップグレードの巻(2020.12.15)
- GoToトラベルの電子クーポンを使ってみたの巻(2020.11.17)
- 台風10号最大警戒と、北九州モノレールの「ざっくぅ号」と無観客競馬(2020.09.05)
- GoToトラベルキャンペーンの事後還付オンライン申請をしてみた(2020.08.24)
- Nintendo Switchの制限をめぐる攻防(2020.08.04)
コメント